運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
40件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

1985-12-06 第103回国会 参議院 外交・総合安全保障に関する調査特別委員会安全保障問題小委員会 第1号

しかしながら、いずれもその海峡津軽海峡についてはその両側とも、宗谷海峡については北海道側対馬等についてもそうでございますが、日本の固有の国土でありますのでそれについての防衛というものは我々にとって非常に重要なものであるし、さらに言えば、今申し上げたように歴史的に見てソ連が非常に関心を持っておる地域であるということで、これについての防衛というものについて我々は常々心しておかなくてはならないというようには

西廣整輝

1980-11-13 第93回国会 参議院 外務委員会 第4号

具体的にいまの、稚内、対馬等を御視察いただいたそうでございますけれども、現状はごらんになったような状態でございます。私ども、中期業務見積もりにおきましても、そういったところの抗堪性ということについていろいろ考えていかなくちゃいけないということで、短SAMあるいは機関砲なんかをそういった基地に配備するということも、十分ではございませんけれども、考えております。

塩田章

1978-02-28 第84回国会 衆議院 予算委員会第三分科会 第2号

渡辺前厚生大臣もわざわざ対馬等に行って実情を調査してきている。その深刻さというものを身にしみて感じておる。眼科もなければ精神科もない。歯が痛いと一週間から十日待たされる。それでもうがまんしきれないで、飛行機でもって福岡まで行くという状態です。それと救急医療というものも話にならない。だから、もっと国立病院の定員を充足する、そうして中核病院としての役割りを果たす。  

中村重光

1977-03-22 第80回国会 衆議院 決算委員会 第9号

たとえば、かつて水俣病が発生した場合、当地の水俣はもちろんのこと、水俣から遠く離れた五島列島、また対馬等魚屋さんの店頭で、うちの扱っている魚は決して水俣の魚ではありませんという張り紙をして、お客さんに売っていったということがあるそうでございまして、そういう点を考えてみた場合、先ほど言ったように、そういう心理的な波及効果は非常に高いんじゃないかと私思うんですね。

春田重昭

1977-03-18 第80回国会 衆議院 本会議 第13号

津軽宗谷対馬等、国際航行に利用されている海峡については、資源小国であるわが国がこれまでマラッカ海峡等の自由な通航を主張していることにかんがみ、海洋法会議の決着がつくまで現状を変更しない方が、国益に合うものである。したがって、本措置と非核原則とは関係がなく、わが国の権限の及ぶ範囲については非核原則を厳守することにいささかの変わりもない」旨の答弁がありました。  

坪川信三

1971-12-03 第67回国会 衆議院 商工委員会 第9号

この後再びこういう緊迫した状態が起こらないように、何といっても水産業というのは離島住民にとって、特に零細な対馬等漁民にとりましては死活の問題になってくるわけですから、その点は十分配慮してもらいたい。  ところで、いままでのお答えでも相当明らかになりましたように侵犯をされた、そのことは対馬漁民の損害というものが非常に大きくなっているわけですね。この補償を何とかする必要があるだろう。

中村重光

1971-09-29 第66回国会 参議院 決算委員会 閉会後第2号

企業者がいないで、明らかに、たとえば今回の基準ならば、カドミウム一PPM以上の米が産出をされている、複合的な原因も追及したがそれも発見できない、あるいはまた、徳川時代からの対馬等におけるような、何百年か前からのものであるというような場合において、どうしてもそれが必要な場合においては、これは全額国地方公共団体の負担するところになるのが原則であろうと考えます。」

中尾辰義

1971-08-11 第66回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第3号

一方を立てれば一方が立たないという結果にはなるのでしょうが、しかし、いずれにいたしましても、地すべり対策ということと植林政策というものとは不可分の関係にあろうと思うので、たとえば、今回の長崎県の対馬等における地すべり、がけくずれというのが非常に多いわけですから、これに対して今後の対策をどう進めていこうとされるのか。

中村重光

1971-03-24 第65回国会 衆議院 商工委員会 第15号

たとえば先生御指摘の対馬等におきますと、非常に古い鉱滓等が積もっておるということでございますので、これにつきましては、現在かなり精密な調査を、われわれのほうといたしましても実施いたしております。その結果、どのような改良資材を入れたほうがいいのかとか、あるいはどのような作物はどのような影響を受けるかというような試験圃的なものを現在やっております。

加賀山國雄

1971-03-24 第65回国会 衆議院 農林水産委員会 第13号

○松本(守)政府委員 五島、対馬等離島勤務に対する特別な手当についての御質問でございますが、職員給与は、給与特例法に定める給与根本原則にのっとって、労働組合との交渉によってきめられております。離島勤務職員の特別な手当といたしましては離島調整額を支給いたしております。若い人で二百円、年輩者で三千六百円くらいの月額でございますが、平均月額にして二千円くらいの手当を支給しておる。

松本守雄

  • 1
  • 2